求人数の多さ




経理や事務などのオフィスワークはもちろんの事、金融機関や医療機関のお仕事もふんだんに用意しているのがマンパワーの特徴です。一見すると難しそうな業界ですが、スキルアップセミナーや業界研究セミナーなど、難しそうな業界にチャレンジできるためのサポートも完備しています。
求人数は決して多くありませんが、サイト内でも求人を探せるため、まずは登録してみてはいかがでしょう?
コーディネーターの対応



2014年に「月間人材ビジネス」という雑誌が調査した”面接者の対応ランキング”で堂々の第1位。あなたの特徴やスキルに応じて、どのような業界がマッチするのかという見極め力も高く、対応に満足される方が多いようです。
マンパワーは特に派遣が初めての人から「親切にしてくれた」という話をよく聞きます。親身になって0からしっかり教えてくれるから、そういった声が多いのでしょうね。
福利厚生



オンライントレーニングが充実しているのもマンパワーの特徴です。あなたの身に着けたいスキルによって、4つのトレーニングコースが用意されています。PC操作を学ぶOAスキルコース、ビジネスマナーやマーケティングまで幅広いビジネススキルを学べるコース、プログラミングなどのITコース、英語やその他外国語習得のための語学コース。それぞれあなたに合ったコースを受けてみてはいかがですか?
総合評価



世界の80カ国でサービスを展開するマンパワー。日本にも多くの事業所を構えているので、地方に住んでいてもサービスを受けられるのが嬉しいですね。
また、外資系の派遣会社なので、語学を生かしたお仕事がしたい人や、海外に関わるお仕事がしたい人には特におすすめの派遣会社です。
マンパワーの気になる口コミ
2年前、マンパワーでお仕事を紹介してもらいました。その時は、福利厚生がしっかりしているなぁと感じました。プライベートで東急ホテルに泊まる時があったのですが、マンパワーの福利厚生で格安で宿泊出来ました。
今まで金融業界とか全然興味なかったんですが、マンパワーの面接官に「あなたは金融が合うと思う」と言われて、銀行で働いたことがあります。元々経済学部だったので、すぐに仕事になじめました。
求人数が少なかったけど、事務職は多かったです。